ホエールウォッチング 北海道 知床・羅臼観光船「はまなす」ブログ

<< 2014年6月の記事
2014年 6月 10日 (火)

どこへ?

by hamanasu

今日の羅臼の天気も相変わらずの曇り空でぽつぽつ雨でした。

風も冷たくとても寒い1日のなか、本日は3便目が出航致しました!

昨日はマッコウクジラと、シャチの発見情報があったため期待しての出航だったのですが…。

今日はほとんど生き物に出会えませんでした(泣)

ミズナギドリも今日はバラバラとしており、数がとても少なかったです。



もうそろそろミズナギドリたちともお別れが近づいているのでしょうか?

まだ、いてほしいですね。

発見確率が高いミンククジラにも出会えず…帰港途中にイシイルカを船の近くで発見しましたがすぐに船から離れてしまい、イシイルカを見えなかったお客様も中にはいました。

生き物にも出会えてない影響もあるのかいつもよりもより一層寒く感じました。

どこへいってしまったんですかね?
本当に静かな海でした。

しかし、また明日になれば状況は変わるかもしれません!!

諦めず明日に期待しましょう♪

青々として綺麗でしたので1枚パシャリ(笑)



2014年 6月 9日 (月)

どんよりの中

by hamanasu

今日の羅臼も曇り空で雨が降ったり止んだりでどんよりした1日でした。

本日はお客様の需要がなく出航致しませんでした。

この前までの快晴が嘘のように寒い日が続いております。
でも例年通りの羅臼の気候に戻った感じなのですかね(笑)

今日の海の情報では、他社からシャチとマッコウクジラが確認されたそうです!

マッコウクジラは船の近くで豪快な尾びれを上げてダイブするところ見たそうですよ♪

シャチも数は多くいたそうで、船を観察したりしていたそうです!

だんだんと生き物が増えてきましたかね?

明日もシャチとマッコウクジラいてくれると嬉しいのですが!!

期待したいですね♪

明日は3便目出航予定です!
どんな1日になるか楽しみですね!


2014年 6月 8日 (日)

ぎりぎり

by hamanasu

今日の羅臼は1日曇り空でたまにぽつぽつと雨が降ったり止んだりでジメジメとした1日でした。

羅臼の小学生はそんな中でも元気に運動会が行われたそうですよ!

こちらも羅臼の小学生に負けじと2便目と3便目が出航致しました。

どちらもハシボソミズナギドリの群れと元気に泳ぐイシイルカを見ることが出来ました♪



3便目ではハシボソミズナギドリは沖の方に沢山塊が飛んでおりました。



船の近くを元気に泳ぐイシイルカです!
3便目ではプカプカっと船の近くでゆっくり泳いでいる姿も観察出来、お客様も大変喜んでいただきました!

2便目に関してはハシボソミズナギドリの近くでツチクジラを発見致しましたが浮上確認出来ずお客様にお見せ出来なかったのが凄く残念でした(泣)

3便目では出航してからずっと何も見付からず、何も見れずして帰港してしまうのか!?っという状況でしたが、最後の最後の港の近くでイシイルカとミンククジラを発見し船の近くでばっちり観察出来て本当に良かったです♪

本日も遊漁船からシャチが北の方に向かって泳いでいく姿を見たとの情報が入り探しましたが見つかりませんでした。

なかなか難しいですね(汗)
しかし、目撃情報が入るのは良いことです♪

これからが楽しみですね!!


2014年 6月 7日 (土)

雨の中

by hamanasu

今日は朝から曇り空で霧雨がパラパラと降っておりスッキリしない天気でした。

本日2便目が出航致しました。

出航前にシャチ情報が入りました!!

もしかすると見れるかもと期待しましたが、その後の発見情報がなく出航致しました。

出航して沖に出てみるとミズナギドリの群れを見つけました!
沢山いるミズナギドリにお客様も「凄い!」と感動していました〜♪



ミズナギドリの群れと別れ、生き物を探していると次はイシイルカを発見致しました!

波があり見つけづらい状態でしたが、船の近くでイシイルカ特徴であるV字状のしぶきを上げて元気に泳いでおりました。

その後はなかなか生き物に会えず…シャチも見つかりませんでした。

しかし、港の前でゆっくり泳いでいるミンククジラを発見いたしました!

お客様も初めのうちは見つけづらそうでしたが1度見つけてからはお客様自身で浮上したミンククジラを見つけられてました。

雨が降っていてとても寒い中大変お疲れ様でした。

本日曇り空の中雲の間から太陽が出て綺麗でした♪



明日は2便目、3便目が出航予定です。
どんなクルーズになるでしょうか?
楽しみですね!


2014年 6月 6日 (金)

夏模様から一転

by hamanasu

今日の羅臼は肌寒かったです。
昨日一昨日は初夏のような天気でしたが今日は例年通りに戻った感じです(笑)

本日3便目が出航いたしました。

朝から濃い霧がかかっており視界はとても悪い状態でした。

しかし、出航して沖に出てみると所々視界は悪かったですが船からは国後島が見えましたよ〜!

出航してすぐにイシイルカを発見致しました!

ゆっくり泳いでいる姿と素早く泳ぎV字状にしぶきを上げて泳いでいる姿を見ることが出来ました♪

中には小さなしぶきを上げて泳いでいた子供のイルカも見られましたよ!!

その後船を進めると今度はハシボソミズナギドリの群れを見つけました。

それほど大きい群れではありませんでしたが、元気に飛んでおりました!



風も出て少し波がある状態でした。
昨日マッコウクジラが今シーズン初観察されており、今日もいるかと期待して探しておりましたが見つけられず…シャチも見つけられませんでした…(泣)

とても残念です。

帰港途中は少なかったミズナギドリが沢山船の周りを飛んでおり少し不思議な光景でした。

乗船なさったお客様風もありとても寒いなか大変お疲れ様でした。

明日は2便目が出航予定です。
どんな生き物に出会えるのでしょうか?


2014年 6月 5日 (木)

1日太陽

by hamanasu

本日も羅臼は太陽が出てとても暖かい1日でした。

船はお客様の需要はなく出航はありませんでした。

朝は霧がかかり国後島は見えませんでしたが午後からはくっきり羅臼から見えましたよ!

太陽が出ており暖かかったですが、風は冷たかったです。



だんだん草花も増え、最近ようやく咲いた桜やタンポポも葉桜や綿毛に変わってきております。

どんどん季節が移り変わりを感じるようになりました。

海の方もだんだんと生き物が賑わってくれると良いのですが!

昨日はシャチ見れましたが、本日は見れていないようです。
いつ安定して見れるのでしょうか?

これからが楽しみですね!!


2014年 6月 4日 (水)

お久し振りの登場!!

by hamanasu

今日もとても暖かかった羅臼です。

本日は1日チャーター便でした。
風もあまりなく、波もとても穏やかでおまけに太陽も出ていたのでとても海が透けていて綺麗でした♪

視界は少しぼやっとしておりましたが、それほど悪いという訳ではありませんでした。

始めはイシイルカを見つけ、船の近くで観察しました!
やはり波がとても穏やかでしたので、イシイルカが泳いでいる姿が透けて見えとても綺麗でした〜!



その後、イシイルカと別れると今度はミンククジラを見つけました!

船を近付けると少しの間船の周りをゆっくり泳いでおり、初めてミンククジラの胸ビレの白い帯を見ました!



今日はどれも透け透けです(笑)

ミンククジラと別れ、知床岬の方に進んで行き知床岬で「知床旅情」を聞きながら少し昼休憩をしましたよ。
とても贅沢でした!

そして、休憩を終わり生き物を探していると…
ふと、ポコッと何かが出ました!!なんだ?と見てるとブローも見えます…そして尾ビレでバシバシ暴れ、まさかの黒い三角形が見えました!!

あまりにもびっくりしてしまったのと嬉しさでシャチだと言えませんでした(笑)

緊張で手が震え涙が出そうに…ではなく泣きました(笑)


立派な背ビレを持った雄シャチ!!
ものすごい貫禄です。

ひっくり返ったり船の近くへ来て横泳ぎしたりととても興味を持ってこちらを観察しておりました!



お客様も大興奮の1日になったのではないでしょうか♪

私もあの時間は夢の時間だったのではないかと思うくらい最高でした!

その後は船に興味が無くなったのかすいーと離れてしまいました。

天気も良し!波も良し!生き物も良し!で最高のクルージングでした!
今日を境に安定してシャチが来てくれる事を願いたいですね!


2014年 6月 3日 (火)

初夏

by hamanasu

今日もとても暑かった羅臼です!
夏のような気候で半袖、タンクトップ姿の人をよく見かけました。

気温は暑かったですが風は冷たかったです!
そこはさすが羅臼です(笑)

本日3便目ご予約がありましたが需要がなく欠航になってしまいました。
ご予約いただいていたお客様申し訳ありませんでした。

だんだんと初夏のような陽気で羅臼岳も雪が少なくなってきたように感じます。

今日は少しクジラの話をしたいと思います。
イルカ・クジラは私たちと同じほ乳類です!同じほ乳類ということは鼻があり肺を使って呼吸をしています。

皆さん鼻の穴見たことありますか?

どーん!!2つ穴があるのがお分かりでしょうか?
これが鼻の穴なんですよ!


この写真はミンククジラというクジラの鼻の穴です!
とても大きいですね〜

この鼻の穴から空気を吸ったり吐いたりしているんです。


皆さん分かるでしょうか?
上の写真で白くもやもやっと出ているのがミンククジラが呼吸をしているん(潮吹き)です。

ミンククジラやイシイルカなどはこの潮吹きはなかなか見えないのですが、マッコウクジラやシャチなんかはこの潮吹きなどを頼りに探しています!

なので、乗船なさった際は周りをきょろきょろとしこの潮吹きを探してみてください!!

明日は1日チャーター便です。
明日も張り切っていきたいと思います!


2014年 6月 2日 (月)

プカプカ

by hamanasu

今日も天気が良くとても暖かい羅臼です。
気付いたら5月も終わり6月に入ってましたね(笑)

本日は3便目が出航いたしました!
視界も良く国後島がくっきり♪チャチャ岳も綺麗に見えておりました〜!

風もありましたが南風で暖かい風でしたよ。
波もなくとても穏やかでした!

出航してすぐにイシイルカに出会いました♪
元気良く水しぶきを上げ泳いでくれました!!



その後イシイルカと別れ、他の生き物を探していると…

ミズナギドリの群れを見つけましたよ♪



景色もとても良かったためとても知床連山とミズナギドリたちとても絵になり綺麗でした!!

今日はあちこちにミズナギドリの群れを確認しましたよ!

ミズナギドリの近くにミンククジラがいないか探しましたがなかなか見つかりません…(泣)

探して探してようやく双眼鏡でミンククジラ見つけたのですが船を近づけている間に潜ってしまいました。

その付近で浮上を待ったのですがなかなか出てきてくれず…時間も迫っていたので離れました。

船を港に向け帰りながら生き物を探しているとプカプカしているイシイルカ見つけました!

しかし、船を近づけるとすぐに潜ってしまい出てきません。

イシイルカの特徴的なV字状の水しぶきが見られず、ずっとプカプカしておりました。
お客様もプカプカと泳いでいるイシイルカを見つけて下さいました!

時間も無かったため少し観察して帰港しました。

最近はプカプカしているイシイルカをよく見かけるようになりました。
欲を言えば元気よく泳いでいるイシイルカ見たいですね〜(笑)

明日も3便目出航予定です!
どんな1日になるんでしょうか?


2014年 6月 1日 (日)

観光名所

by hamanasu

本日天気にはとても恵まれた羅臼ですが、強風で波が出てしまい2便目出航予定でしたが欠航となりました。

ご予約していたお客様大変申し訳ありません。

風が朝から強く吹いて朝私も風の音で目が覚めました。
視界は羅臼から国後島がばっちり良く見えるくらい良かったです。

今日はまだ今年3月に羅臼に来たばかりなので…(汗)
少し勉強しに羅臼と宇登呂の観光地を回って来ました!

まず初めは知床峠に入る前にある「熊越の滝」です!

車を止めて10〜15分歩いたところに滝があります。

左側が上です。写真が縦にならずとても見づらく載せてすみません。


なぜ「熊越の滝」と名前がついたのかというと、かつて熊が滝を越えて従来したことからその名前が付いたそうです。
滝の落差は15メートルくらいの滝でとても迫力がありましたよ〜!

次は知床峠を越え宇登呂で「知床五胡」に行きました!
知床五胡は2つのルートがあり、1つ目は無料で1湖のみ見れるルート。2つ目はガイドを付け5湖〜2湖を見るルートがあります。
今日は1つ目のルートで1湖を見に行きました!

そのルートは高架木道で途中に連山展望台、オコツク展望台、湖畔展望台とありどの展望台からも綺麗な景色が見れました♪



今度行くときはもう1つのルートにチャレンジしたいと思います!

その次に行ったのは「フレペの滝」に行きましたよ!

こちらも左側が上です。


フレペの滝は知床自然センターから遊歩道を歩いて20分くらいのところにあります。
この滝には川がなく、知床連山に降った雨や雪が地下に浸透し切り立った岩壁から流れ落ちています。
ホロホロと流れ落ちる様が涙に似ていることから「乙女の涙」という愛称が付けられているそうです!

滝も綺麗でしたが海の景色と合わさってとても美しかったです♪

乙女の涙とさよならをし、その後は羅臼に戻り「間欠泉」を見に行きました。
間欠泉は北海道指定天然記念物の1つです。
間欠泉は比較的に寿命が短く全国でも数が少ないそうです。

噴湯は30分〜2時間くらいの間隔だそうです。
30分待って出なかったら帰ろうと思って待っていたら10分くらいで噴湯!!

とても静かに湯が噴き上がっていました!
とてもタイミングが良かったです♪

今まで紹介してきました場所には熊などが出没する可能性がありますので気を付けて下さい。

久し振りにたくさん歩いたので運動不足の私はとても良い運動になりました!笑

この他にもまだまだ面白いところがたくさんあります!
ぜひ皆様も色んな所に足を運びに来て下さい。


<<
トップページ






RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h