
気分によって
本日は両便出航することができました!
観光船はまなす、今シーズン初出航です(^^♪
快晴ではないものの、知床連山も国後島も望むことができましたよ。
午前便では、出航後、岬の方向へ船を向け生き物を探しました。
割と早い段階でシャチの発見です!
しかし…潜水が長く、あまり船に構ってはくれませんでしたね(笑)
方向を変えることなく、港の方向へ進む群れ。
何か目的地や用事があったのでしょうか?
しばらくこの群れを観察した後、他の群れや生き物がいないか再度探しに行くと…
別のシャチを発見!!
先ほどはオスがいませんでしたが、今回は立派なオスの姿を見ることができました!(^^)!
周辺にいたメスや子供に近づくと…
船の下を行き来したり後ろから出る循環水で遊んだり、船にべったりの様子!
とても可愛らしかったですが、あちらこちらに動き回るので観察が大変でしたね(笑)
中には体の白い部分がまだ茶色っぽい、赤ちゃんシャチもいましたよ!
生まれたては色が濃く、2、3年かけて白くなっていきます。
お母さんにくっついて泳いでいましたね。
途中、あまり近づけませんでしたが、ツチクジラかクロツチクジラも少しだけみることができました。
午後便では、出航後南寄りに進み生き物を探しました。
こちらも割と早い段階でシャチの発見!!
午前便の最初に観察した、少し素っ気なかった子達のようです!!
午後便では、まるで別のシャチかのように船の近くを並走。
近くで観察することができましたね◎
ひっくり返りながら船の下を行き来したり、水中でごろごろしたり。
可愛い顔を少し見せてくれる場面もありましたね!
彼らの気分によってみられる姿は全然違います(笑)
とても可愛らしかったです(^^♪
名残惜しい中、他の群れがいないかと再度探しに出かけましたが…
他の群れや生き物の発見には至りませんでした。
午前中は全船が別のグループを観察できるほど複数のシャチがいましたがどこへ行ってしまったのでしょうか。
やはり海で生活している彼らは、移動しようとすれば早いですね(笑)
明日は現在のところ出航予定はありませんが…
シャチ達が羅臼沖でのんびりしていてくれますように!!