
なにがあった…?
本日も貸切チャーター便での出航でした。
朝から快晴!!風もなくべた凪の海…
クルーズ日和すぎましたね!(^^)!
出航後すぐにクロツチクジラが割と近くに浮上。
肉眼で十分観察することができましたが、やはりすぐに潜ってしまいました…
中々近づくことが難しいです。
その後もあちらこちらにクロツチクジラの姿が。
しかし中々近くでの浮上はありません。
他船よりナガスクジラの情報を頂き、ナガスクジラを観察しました。
高い潮吹きが目立ちます。
長く海面にはおらず、すぐに潜ってしまいあまり近づけませんでした。
先にナガスクジラを離れた船からさらに北にまたナガスクジラがいるとの情報!
こちらは3頭のナガスクジラが並んでいました。
ナガスクジラから離れ船を進めると…
またもナガスクジラの姿が!!
かなり近くでの観察もできました◎
その他、遠くにもナガスクジラの姿はあり、本日はかなり多くのナガスクジラが根室海峡に来ているようです。
中には、イルカ飛びのように勢いよく泳ぐ個体もいました。
その後、移動しながらシャチを探していると…
国後島との中間ライン付近でシャチの発見です!!
一度船のほうへ向かってきて、近くを通過していきました。
以降、船をあまり寄せさせてくれませんでしたね。
昨日とは違う常連さんではない群れ。雰囲気も全然違う…
背びれや泳ぎ方から、哺乳類を食する群れではないかと感じました。
羅臼側に入り、長い潜水を繰り返しながら陸に向かって進むシャチ達。
進む先にはナガスクジラの姿が!!
頻繁に浮上しながら移動していまいた。
シャチとナガスクジラがそろそろ出会いそうな頃、
なにか起きないかとハラハラしていると、ナガスクジラの動きが激しくなり海中へ…
その後、ナガスクジラはイルカ飛びのように勢いよく羅臼側へ移動しました。
ナガスクジラを少し観察し、動きが落ち着いたため再度シャチの元に戻っていくと…
シャチはナガスクジラと反対方向、国後島側へ勢いよく泳いでいました。
船を寄せても今回は気にする様子はなく、国後島へ一目散!!
一瞬にして国後島側へ入っていってしまいました。
海中でなにかあったのでしょうか?(笑)
とても気になる最後となりましたね。
ただ…船のすぐそばで飛ぶシャチは大迫力でしたよ!
明日も賑やかな海でありますように。