HAMANASU

  1. HOME
  2. ブログ
  3. クルージング
  4. 鼻の穴

鼻の穴

本日も両便ともにいいお天気中出航することが出来ました☀
そして午前便から雲一つない知床連山も見れていました(*’▽’)
綺麗ですね~‼

山の中に白く見えている部分が雪になります⛄
もう8月中旬になるのにまだまだ残っているのは羅臼ならではの風景ですね!

午前便も出航してすぐにイシイルカを発見し、船の近くで泳いでくれました(^^♪

水中マイクを投入してマッコウクジラの手がかりを探すもなかなか見つからず….
やっと見つかった!と思ったら

眠かったのか頭を上げて泳いでいました(*^^*)


マッコウクジラの鼻の穴は頭の先の左斜め前にあります。
ですので下の写真のように頭を上げるとこうやって鼻の穴を見ることが出来ます。
鼻の穴だけでも大きいのが分かると思います(^^)

最後は尾びれを上げて潜ってくれました(^_^)v

午後便も出航してすぐにイシイルカを発見し、観察することが出来ました(*^^)v
イシイルカの背ビレの上の方に白い模様があります。
下の写真は少し見づらいですが、少しだけ上の方の背ビレが白いのが見えると思います。
もし写真撮られた方や、今度船に乗船される際は注目してみてください(^^)/

イシイルカを離れて、生き物を探しているとマッコウクジラを発見!
こんなにマッコウクジラがいたのか!と思うぐらい、たくさんのマッコウクジラに出会うことが出来ました(*’▽’)


そして尾びれを上げて潜る姿を何度も見ることが出来ました(-“-)
最後に潜ったマッコウクジラの尾びれはすごく特徴的で、尾びれの端がカールしていました(゜. ゜)

本日も両便ともにマッコウクジラとイシイルカを観察することが出来ました(*^^*)
明日はマッコウクジラとイシイルカだけではなく、他の生き物に出会えるといいな~ (*”▽”)

関連記事