どこにいたの~?
本日も貸切チャーター便での運航でした。
朝はかなり波風がありましたが、晴天でしたよ。
しかし、どんより雲が増え、軽く雨が降る場所もありました。
本日はうねりと波の中、頑張って探すも生き物の発見が中々なく苦戦しました。
お昼ごろにシャチの情報を頂き移動!
移動中、イシイルカの発見がありましたが、一瞬過ぎて写真は撮れず(笑)
情報をもとに探すと、中間ライン付近でシャチを発見しました。

大きなまとまりはなく、3頭と…

オス!
周辺には、点々としていましたが数頭のオスのシャチが見えました。
国後島側へみんな向かっていってしまったため、シャチから離れ別の群れや生き物を探しにいきます。

また、本日はハシボソミズナギドリの姿が多くありましたよ!
採餌している様子も。
そしてシャチの別群れの発見があるも、近寄ると潜ったっきり出てこず…
他の観光船より、シャチ達が羅臼側へ来たとの情報を頂き、戻りました!

最初より頭数が増え、少しまとまっていました。
長く潜っては、ゆっくり休憩をとっていましたよ!

停止中のアップ!(^^)!
かわいいですね

停止している子達もいれば、じゃれて遊んでいる活発な子もいました(笑)

暴れてる(笑)

また、本日はアホウドリの亜成鳥も幼鳥も何度も見ました!
クロアシアホウドリもおり、アホウドリの仲間の姿が増えてきたようですね!
また遠くにはナガスクジラと思われる潮吹きも確認。
午前は全然生き物の発見がありませんでしたが…
みんなどこにいたんですか?(笑)
後半でも、なんとかシャチに出会えてよかったですね。